オーナーが仕事をする上で困った体験やPCやwebなどの豆知識などを皆さんと情報共有します

デジタルツールに振り回されないために
一番非効率なのはオフィス?
先日あるSNSで、一番効率が上がらないのがオフィス、という投稿を見かけました。理由は、どれだけ集中して仕事を進めていても、上司に呼ばれたり、電話がかかってきたり、問い合わせが入ってきたりでその都度中断するから、...

初zoom体験~テレビ会議やってみた
会議はしたいけど・・・
私が所属する豊中の事業主の集まり、meet-upとよなかの役員会議が、今朝オンラインで行われました。
豊中市内のバラバラの場所で様々な形態で事業をしている者どうし。元々、朝ミーティングと称して月数回カフェに集...

歩数計アプリが動かなくなった
歩いても歩いても0歩
今年は暖冬。外出もあまりつらくないので、お天気の良い日は運動を兼ねてできるだけ歩くようにしています。
元々スマホに入ってた歩数計アプリAが使いにくく、先日から新しい歩数計アプリBをインストールして使っていました...

ホームページの外観が・・・
スキンが反映されない
ご存じのように、このホームページはwrodpressで作成しています。先日、投稿が保存できない問題が発生した際にあれこれいじった後から、「https」のアドレスの方でスキンが反映していないことを発見しました。
※ス...

ピンバックって?
「モデレートしてください」というメール
今朝、メールチェックをしていたら、当サイトで「モデレートしてください」というタイトルのメールが来ていました。開けてみると「承認待ちのピンバックがあります。」
へ?ピンバックって何?
ピンバッ...

公的な専門家サービスをうまく利用する
先日のWordPressが更新できなくなった事件の顛末記の最後に書いたように、地元豊中市の商工会議所には、会員向けの専門家サービスがあります。経営相談はもちろん、税務相談、IT関係の相談などそれぞれの分野に精通した専門家が原則無料で相談に乗...

と言うわけで更新できなかった時にやったこと
まずはweb検索
真っ先に情報がないか調べてみました。
「WordPress 保存中 終わらない」
すると、出るわ出るわ、山のような事例が。
しかし、なにやらコードをいじって自動更新を切れとか、サーバーの設定を変更しろと...

更新に失敗しました?!
いつものようにWordPressでこの記事を書いていると、自動保存中になってしまって何もできなくなってしまいました。
とりあえず、何とか対処法をweb検索して行った結果、テスト的に行った以前の記事の更新は成功した模様。
では、こ...

最近のパソコンは・・
パソコン売り場でフリーズ
年末にパソコンを買い換えようと出かけたパソコン売り場。並んだPCたちの仕様に並ぶ『SSD』の文字。
え?何これ?
よく見てみると、 どうやら内蔵ディスクの形式?らしい。安いのは『SSD』だけのP...