つぶやき 2020年最後の日に思うこと、つれづれなるままに 来ないと思っていた大変化の年が来た 中島京子さんの「小さいおうち」という小説をご存じですか?昭和初期から戦争中にかけての東京の中流家族の生活を女中さんの視点から描いた小説で、山田洋次監督で映画にもなりました。 そこで描かれているので... 2020.12.31 つぶやき
業務内容紹介 今度はランチで思いついた~感染対策宣言してる豊中のお店まとめ 以前書いた「豊中テイクアウト報道」がお風呂の中の思いつきで生まれた話。今日は、その続編(?)になるのかな。 知らせないのはもったいない 新型コロナ感染拡大に揺れる2020年の春から初夏に変わる頃、ようやく自粛解除されて営業を再開したカフ... 2020.09.11 業務内容紹介
つぶやき それでも前に進む 雨が続く日々。豪雨災害に見舞われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 さて、新型コロナ感染拡大、コロナ禍と言われ始めて、早や数ヶ月。 通勤しなくても良い仕事で良かったと言いつつ、リモートで打ち合わせが続く日々。そんな中で、色々... 2020.07.14 つぶやき
豆知識・体験談 デジタルツールに振り回されないために 一番非効率なのはオフィス? 先日あるSNSで、一番効率が上がらないのがオフィス、という投稿を見かけました。理由は、どれだけ集中して仕事を進めていても、上司に呼ばれたり、電話がかかってきたり、問い合わせが入ってきたりでその都度中断するから、... 2020.06.11 豆知識・体験談
つぶやき 原点回帰?進化? 少し落ち着いてきたCOVIT-19騒動。この2、3ヶ月の間に変わったこと。 複数で集まることがなくなり、顔を合わせての打ち合わせが全てオンラインに代わり、公共交通での移動をなるべく避け、遠出をしなくなり(できなくなり)近所で過ごす。ス... 2020.06.07 つぶやき
つぶやき ワークライフバランス? 今日、朝ドラで、妊娠して歌いたいけれど息が続かない、子どもも守りたい。夢を諦めたくない、どっちも欲しい。音楽を続けたい続けられないと悩む妻に、僕の夢は僕の曲で君が歌うこと、子どもを産むことは夢を諦めることじゃないよ。これからも一緒に夢に向か... 2020.06.05 つぶやき
つぶやき いつでもどこでも便利になったけど 元々依頼された仕事は事務所で完成させてリモートで納品するのが原則のオフィス・ヒロ。 今回のCOVIT-19による自粛期間中も基本的には支障なく業務は進んでいます。 打ち合わせも、電話にメール、チャットツール、ビデオ会議ツールを使... 2020.06.03 つぶやき
つぶやき 必要な物を必要な時に~豊中テイクアウト報道で感じたこと 前回も記事(4/9)から2週間、一日が短いこと短いこと。あっという間で、もうすぐ4月が終わります。 とだけ書いて下書きのままほったらかして、またまた1ヶ月。もう5月も終わりです。 おかげさまで、豊中テイクアウト報道は、250店舗... 2020.05.28 つぶやき
業務内容紹介 お風呂の中で思いついただけなのに~豊中テイクアウト報道 「私にできることは何?」~始まりはお風呂から このところの新型コロナ感染拡大騒動。その中で苦しむ事業主さんたち、特に飲食店さんには、日頃豊中駅前バルなどの活動を通じて大変お世話になっていました。 このような状況になってから、ランチに... 2020.04.09 業務内容紹介歩み
豆知識・体験談 初zoom体験~テレビ会議やってみた 会議はしたいけど・・・ 私が所属する豊中の事業主の集まり、meet-upとよなかの役員会議が、今朝オンラインで行われました。 豊中市内のバラバラの場所で様々な形態で事業をしている者どうし。元々、朝ミーティングと称して月数回カフェに集... 2020.04.01 豆知識・体験談